地震が、余震が収まらない。
終息に向かっているのだろうか?
ここ最近は、震度5以上の余震がほぼないので、逆に心配。
結構なサイトで、大きめの余震を警戒しているし…
心構えだけは、しておこう…
Posted from dPad on my iPad
2011/05/24
iPadを文房具にしたいのに
最近、iPadをどうにかして「文房具」にしようと、色々アプリを試している。
OmniOutliner、ThinkBook、WrintingKit、TaskPaper、Ruminate、NoteBooks、IdeaStore等々…
まだ日本語に完全に対応しきれていないものの、ThinkBookは、UIがきれいで、割と直観的に使える。
OmniOutlinerは、鳴り物入りで登場したが、本来のアウトラインプロセッサとしての機能が弱いなぁ、と感じる。
Nodeにフォーカス出来ない。ずっとベタうちになるので、長々とアウトラインを書いて行くことになる。
項目移動も、CarbonFinOutlinerもそうだったが、上下移動はできても、インデントの移動が出来ない(ボタンでできるけれども、ドラッグ操作で階層を変更できない)。この辺は、ThinkBookは、一旦独自機能のクリップボードへ格納させて、すきな場所へ再挿入することで対処している。これもアイデア賞だね。
TaskPaperは、タスク管理アプリにもかかわらず、アウトラインプロセッサ的な使い方ができてしまう。
ドラッグ操作で、階層移動ができるのも、TaskPaperだけ。
ちょっと色々手を出しすぎて、何を使えばベストなのか、自分が迷ってしまう状況だったりする…
本末転倒だ、これ。
Posted from dPad on my iPad
OmniOutliner、ThinkBook、WrintingKit、TaskPaper、Ruminate、NoteBooks、IdeaStore等々…
まだ日本語に完全に対応しきれていないものの、ThinkBookは、UIがきれいで、割と直観的に使える。
OmniOutlinerは、鳴り物入りで登場したが、本来のアウトラインプロセッサとしての機能が弱いなぁ、と感じる。
Nodeにフォーカス出来ない。ずっとベタうちになるので、長々とアウトラインを書いて行くことになる。
項目移動も、CarbonFinOutlinerもそうだったが、上下移動はできても、インデントの移動が出来ない(ボタンでできるけれども、ドラッグ操作で階層を変更できない)。この辺は、ThinkBookは、一旦独自機能のクリップボードへ格納させて、すきな場所へ再挿入することで対処している。これもアイデア賞だね。
TaskPaperは、タスク管理アプリにもかかわらず、アウトラインプロセッサ的な使い方ができてしまう。
ドラッグ操作で、階層移動ができるのも、TaskPaperだけ。
ちょっと色々手を出しすぎて、何を使えばベストなのか、自分が迷ってしまう状況だったりする…
本末転倒だ、これ。
Posted from dPad on my iPad
2011/05/09
Ruminateというアプリ
■Ruminateというアプリについて
・特徴
思いついたキーワードを、「バブル」という単位で書き出して、それを自在に接続できる。
書き出す順番も、後から変更ができる。
バブル自体、画面上のどこにでもおいておけるので、文章体系を俯瞰できる。
・使い勝手
バブルは、画面を好きな位置をダブルタップすると生成され、即テキストの入力が可能。
長文を入力すると、自動的にリサイズされるので、マインドマップ系のアプリの中では、テキスト入力を重視した作りになっている。
適当に文章を起こしてクリップボードへExportし、エディタで整形すると簡単に文章が起こせる。
この記事も、Ruminateで大まかに起こして、DPadで編集、整形したもの。
まだバグ(バブルを接続する線が画面にゴミとして残ったりする)があるけれども、アイテムの並び替えや、文字入力で、マインドマップやアウトラインプロセッサ系のアプリで、もっと自由度が欲しいと思っている方は、使ってみる価値はあると思う。
Posted from dPad on my iPad
・特徴
思いついたキーワードを、「バブル」という単位で書き出して、それを自在に接続できる。
書き出す順番も、後から変更ができる。
バブル自体、画面上のどこにでもおいておけるので、文章体系を俯瞰できる。
・使い勝手
バブルは、画面を好きな位置をダブルタップすると生成され、即テキストの入力が可能。
長文を入力すると、自動的にリサイズされるので、マインドマップ系のアプリの中では、テキスト入力を重視した作りになっている。
適当に文章を起こしてクリップボードへExportし、エディタで整形すると簡単に文章が起こせる。
この記事も、Ruminateで大まかに起こして、DPadで編集、整形したもの。
まだバグ(バブルを接続する線が画面にゴミとして残ったりする)があるけれども、アイテムの並び替えや、文字入力で、マインドマップやアウトラインプロセッサ系のアプリで、もっと自由度が欲しいと思っている方は、使ってみる価値はあると思う。
Posted from dPad on my iPad
2011/05/02
iPad2使ってみた
iPad2は、使ってみた感触として、初代より軽快に動作する。
特に、日本語変換が、もたつかない。
打ってすぐに変換候補がバラバラっと画面に並ぶ。
やっぱり、デュアルコアとか、メモリが増えているのが効いているのかな?
自宅ではCanonのMP990でWiFi経由で印刷するので、canon easy-photoprintをインストールしている。
結構楽々綺麗に印刷出来る。
出来れば、AirPrintで、対応して欲しいけど、仕方が無いと割り切って使う事にします。
写真の印刷や閲覧のため、嫁にも、iPad2を追加購入。
自分は、白モデルの32Gで、嫁は黒モデルの16G。
黒モデルに、SmartCoverのオレンジは、すごく目立つね。個人的にはベストチョイスだと思ってみたり。
iPad2で残念なのは、背面カメラの画素数が100万画素らしいという点。
メガピクセルじゃないのか…!
せめて300万画素は欲しかった。
というか、なんで、iPhone4と同じカメラユニットにしなかったのだろう?
処理能力的には、問題ないと思うのですがねぇ…
Posted from dPad on my iPad
特に、日本語変換が、もたつかない。
打ってすぐに変換候補がバラバラっと画面に並ぶ。
やっぱり、デュアルコアとか、メモリが増えているのが効いているのかな?
自宅ではCanonのMP990でWiFi経由で印刷するので、canon easy-photoprintをインストールしている。
結構楽々綺麗に印刷出来る。
出来れば、AirPrintで、対応して欲しいけど、仕方が無いと割り切って使う事にします。
写真の印刷や閲覧のため、嫁にも、iPad2を追加購入。
自分は、白モデルの32Gで、嫁は黒モデルの16G。
黒モデルに、SmartCoverのオレンジは、すごく目立つね。個人的にはベストチョイスだと思ってみたり。
iPad2で残念なのは、背面カメラの画素数が100万画素らしいという点。
メガピクセルじゃないのか…!
せめて300万画素は欲しかった。
というか、なんで、iPhone4と同じカメラユニットにしなかったのだろう?
処理能力的には、問題ないと思うのですがねぇ…
Posted from dPad on my iPad
登録:
投稿 (Atom)