2012/02/17

PowerBook2400その後

USBは認識した。Buffaloの外付けDVDドライブを認識した。
ただし、Apple USB Card Support 1.4.1から抜き取ったUSB関連の拡張書類を入れないとだめだった(インストーラがPowerbook2400ではダメだと言うのだ)。
CD-ROMブートはまだ試していない。
それでも、あっさり認識したので、SCSIで苦労したのは何なのかとも思えてくる。

その他、ヒゲボタンのタクトスイッチ化、スリープLEDを白色LEDへの換装も行った。
ちょっとスリープとは思えない程ピカピカ光る。
本当は、青色LEDにするつもりだったのだが、間違えて白色LEDを買ってしまったので…
タクトスイッチは、思いの他、上手く行った。改造の際、ちょっとフレキシブルケーブルの破損事故というトラブル(別途記事起こします)があったが…

それと、内蔵電池もへたっていたので、換装。
これは、もとが3.6Vの120mAだったのだが、一般の電子部品屋で入手できないようで、やむなく、同メーカの70mAタイプにした。
一応、充電した後、バッテリと電源を抜いて一昼夜置いても、時間が保持されるので、上手く行ったのだと思われる。

無線LAN化も、AirMacにWEPで接続OK。

改造途中の経緯とか画像は、後ほどアップしたいと思います。
後は、バッテリーリフレッシュとG3カードだな。在庫かヤフオクか…探さないと…

ああ、それと、OS8.6で動作するメーラもネスケ以外で探さないといけない。
ブラウザは、今のサイトは、ほぼ見られないので(HTMLレンダラが古すぎ)、せめてメールくらいは出来るようにしておかないと、MacbookAirとのデータのやり取りが面倒になる(不可視の変なファイルができてしまうので…)

今のところ、PB2400c/180(comet)には、システムソフトエディタ、EGBRIDGEが入っている。そもそも、システムソフトエディタを使いたいがために、Powerbook2400復活を計画したのです。もう売ってないし(メーカに問い合わせたら、サポートも販売も製造のとっくに終了していると言われた…)

0 件のコメント:

コメントを投稿